スペシャルコンテンツ記事一覧へ

2018年5月28日

「働き方改革関連法案」が衆院厚労委で可決、参院へ

6月成立を見越し、厚労省の動き活発

 25日の衆院厚生労働委員会で可決した「働き方改革関連法案」は、29日に開く衆院本会議を経て参院へ送られる見込みだ。安倍晋三首相自らに向けられた疑念の広がりや省庁の不手際・不祥事が相次ぐ中、政府・与党は辛くも6月中の法案成立にメドをつけた。日本の雇用・労働の現場に大きな変革をもたらす“重量級”の法案であるにもかかわらず、積み残しの論点が置き去りにされたまま、与野党の政治的駆け引きにのみ込まれた格好だ。今後の参院審議の焦点や、法案の柱のひとつである「雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保」に関連する成立後の動きなどを探る。(報道局)

ひとまず「安堵」の官邸、与党・自民にくすぶる「不安」

sc180528.jpg 衆院厚労委で可決した法案は、(1)「初めてとなる残業時間の罰則付き上限規制など(労働基準法や労働安全衛生法の改正)」、(2)「同一労働同一賃金を目指す雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保(パートタイム労働法や労働契約法、労働者派遣法の改正)」、(3)「高度プロフェッショナル制度の創設(労働基準法などの改正)」――の大きく3つの柱から成る。

 安倍首相が2年前の通常国会でぶち上げ、官邸主導で「半ば強引」(閣僚経験者)に取りまとめてきた法案。今年2月初旬から本格化した与党・自民の法案審査では「現場の経営者と働く人たちの不安や懸念が分かっていない」などの意見が挙がり、最終的にそれらの調整に約2カ月の時間を要した。衆院厚労委で法案が可決し、成立が見えてきた今…

 

※こちらの記事の全文は、有料会員限定の配信とさせていただいております。有料会員への入会をご検討の方は、右上の「会員限定メールサービス(triangle)」のバナーをクリックしていただき、まずはサンプルをご請求ください。「triangle」は法人向けのサービスです。

 

【関連記事】
「働き方改革関連法案」の4党修正案が衆院厚労委で可決
29日に衆院通過へ 会期内成立は微妙(5月25日)

「働き方改革関連法案」、審議入りまでの曲折と今後
「歴史的な大改革」にふさわしい国会論戦となるか(5月7日)

「働き方改革関連法案」、野党4会派欠席の中で実質審議開始
派遣法の「選択制2方式」でも質疑(5月2日)


 

PAGETOP