ニュース記事一覧へ

2016年5月19日

雇用分野は3つの柱に10項目の検討課題  政府の規制改革会議、安倍首相に第4次答申を提出

n160519_1.jpg 政府の規制改革会議(岡素之議長=写真中央)は19日、5分野・80項目にわたる改革案を盛り込んだ第4次答申を決定し、安倍晋三首相に提出した。今期答申の雇用分野は、3つの柱に具体的な10項目を明記した。近く、閣議決定される。

 自公政権になって復活した政府の同会議の民間委員が答申をまとめるのは、この日の第4次答申が最終。初回は127項目、一昨年が235項目、昨年が182項目で、任期3年の委員にとっては今回が集大成となる。そうした背景もあり、「規制改革にゴールはない」との認識から、第4次答申では今後、委員の顔ぶれが変わっても次につながる「規制改革」への意欲も込めて「終わりなき挑戦」との副題を付けた。

 n160519_2.jpg80項目はこれまでの答申に比べて少ないが、今期は第3次答申までに提言してきた項目が「実際に達成できているか、各省庁などできちんと議論が進展しているか」など、多岐にわたる項目の「フォローアップ」に注力し、時間を割いてきたことが背景にある。

 岡議長は午後3時から各分野の座長らとともに内閣府で会見=写真下=に臨んだ。雇用分野を詳しく見ると…

 


※こちらの記事の全文は、有料会員限定の配信とさせていただいております。有料会員への入会をご検討の方は、右上の「会員限定メールサービス(triangle)」のバナーをクリックしていただき、まずはサンプルをご請求ください。「triangle」は法人向けのサービスです。

 

【関連記事】
「就職、転職前の情報開示」で公開討論会
情報過多?情報不足?一律的縛りの難しさ浮き彫り 政府の規制改革会議(2月22日)

多様な働き方を支える環境改善へ
規制改革会議の雇用WGがヒアリングと議論を続行(2月2日)

多様な働き方を支える労働環境の改善
規制改革会議の雇用WGが議論開始(2015年12月17日)

「多様な働き方改革」の全体像を議論
政府の規制改革会議(2015年10月26日)

今期の中心的な審議項目に「多様な働き方の実現」盛り込む
政府の規制改革会議(2015年10月15日)

10月を「規制改革ホットライン」の集中受付期間に
政府の規制改革会議  岡議長「分野を定めず幅広く」(2015年9月2日)

 

PAGETOP