ニュース記事一覧へ

2017年6月20日

組合員数「減少」が「増加」を上回る 厚労省の16年労組活動実態調査

 厚生労働省は20日、2016年「労働組合活動等に関する実態調査」を発表した。それによると、3年前の13年当時と比べて、組合員数が「増えた」と回答したのは34.1%、「変わらない」が22.2%、「減少した」が41.7%となり、減少が増加を上回った。

 減少理由(複数回答)については、「定年退職」が68.1%、「自己都合退職」が50.9%、「正社員の採用手控え」が33.8%など。事業所に正社員以外の労働者がいる労組において、労働者を種類別にみると「パートタイム労働者」22.%、「有期契約労働者」24.3%、「派遣労働者」1.5%、「嘱託労働者」20.9%などとなっている。

 厚労省の「労働組合基礎調査」によると、昨年6月末時点の労働組合員数は約994万人(前年比0.6%増)、単一組合数は2万4682労組(同1.2%減)で、推定組織率は17.3%(同0.1ポイント減)と長期減少傾向が続いているが、今回の調査でも同じ傾向がみられた。

 調査は組合員が30人以上いる全国の5097労組を対象に、昨年6月末時点の状況を聞いた。有効回答数は3246労組で、回答率は63.7%。
 

PAGETOP