ニュース記事一覧へ

2018年8月30日

パート・有期、派遣の省令・指針で議論開始  労政審「同一部会」、10月がヤマ場 

 労働政策審議会の第9回同一労働同一賃金部会(同一部会、守島基博部会長)は30日、働き方改革関連法のうち「雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保」に関する改正3法(パートタイム労働法、労働契約法、労働者派遣法)の省令・指針の議論を開始した=写真。「パート・有期関係」と「派遣関係」に分けて進める方針で、10月にヤマ場を迎える見通しだ。次回会合は9月10日で、10月2日から「派遣関係」の議論が本格化する。

n180830.jpg 働き方改革関連法の成立に伴う省令・指針などの議論は、改正労働基準法で定めた残業の上限規制、年次有給休暇の時季指定、高度プロフェッショナル制度を主要テーマにした「労働条件分科会」と、成立後では初めて開かれた「同一部会」の2つの労政審が軸となる。「同一部会」では、いわゆる「同一労働同一賃金ガイドライン」も詰めていく。

 この日の「同一部会」では…

 

※こちらの記事の全文は、有料会員限定の配信とさせていただいております。有料会員への入会をご検討の方は、右上の「会員限定メールサービス(triangle)」のバナーをクリックしていただき、まずはサンプルをご請求ください。「triangle」は法人向けのサービスです。

 

【関連記事】
36協定、有休時季指定などを答申
次回から高度プロ審議、労働条件分科会(8月27日)

働き方改革関連法に係る労政審の着眼点
「労働条件分科会」と「同一労働同一賃金部会」の動き(7月16日)

労政審部会が「同一労働同一賃金」で報告書
派遣「2方式」の実務詳細は法案成立後(2017年6月9日)

労政審、同一労働同一賃金部会が「3法一括改正」で議論開始へ
28日を皮切りに、国会会期内の"集中的審議"を想定(2017年4月24日)


 

PAGETOP