ニュース記事一覧へ

2016年2月23日

対象事業所の半数近くが違法残業  厚労省の過重労働解消キャンペーン

 厚生労働省は23日、2015年度「過重労働解消キャンペーン」の重点監督実施結果を発表した。それによると、実施事業所5031事業所のうち、74%に当たる3718事業所で労働基準関連法違反が見つかった。

 主な違反内容は違法残業が2311事業所、賃金不払い残業が509事業所など。違法残業は対象事業所の46%に及び、残業時間が月100時間を超えたところが799事業所、そのうち150時間を超えた事業所が153事業所あった。

 重点監督は昨年11月に実施、長時間の過重労働による過労死に関する労災請求のあった事業所、若者の「使い捨て」が疑われる事業所など、労基関係法令の違反が疑われる事業所に対して集中的に実施した。違反した事業所に対しては是正に向けて指導を行った。

 

【関連記事】
長時間・過重労働、賃金不払い残業など
厚労省が電話相談結果を発表(2015年11月25日)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP