• 日本障害者雇用促進事業者協会
  • 日本障害者雇用促進事業者協会

ニュース

AdvanceNews

記事一覧へ


2023年12月11日

1位は「データサイエンティスト」 dodaの23年仕事満足度ランキング

 パーソルキャリアのdoda(デューダ)が11日発表した2023年「仕事満足度職種ランキング調査」によると、全職種の総合では59.8点(前年比0.4ポイント減)となり、「やや満足」の60点台から「普通...


2023年12月 8日

冬ボーナス、6.7%増の73.8万円 3年連続の増加、連合最終集計

 連合が8日発表した第3回年末一時金回答集計結果(最終、6日時点)によると、組合員1人あたり加重平均で2.38カ月分(前年比0.05カ月増)、73万8017円(同4万6105円、6.7%増)と3年連続...


2023年12月 8日

実質賃金2.3%減、19カ月連続マイナス 最賃効果は不十分、毎勤10月速報

 厚生労働省が8日発表した毎月勤労統計の10月速報値(従業員5人以上)によると、労働者1人あたり現金給与総額は27万9172円(前年同月比1.5%増)で22カ月連続のプラスとなった。しかし、物価上昇分...


2023年12月 7日

ボーナス平均支給額は107.1万円 23年版、パーソルキャリア調査

 パーソルキャリアが7日発表した2023年版「ボーナス平均支給額調査」によると、平均支給額は年間107.1万円(前年比2.0万円、1.9%増)だった。夏が50.8万円(同0.7万円増)、冬が50.7万...


2023年12月 6日

24%の企業が冬ボーナス「増加」 「2年連続増」も10%、帝国データ

 帝国データバンクが6日発表した「2023年冬季賞与」動向調査によると、社員1人あたりの賞与が「増える」企業は24.1%(前年比2.9ポイント増)となった。また、2年連続で「増える」業種は農林水産業、...


ナデック

スペシャルコンテンツ

Interview&Special

記事一覧へ


2023年12月11日

4四半期連続40万人台の派遣実稼働者数、過去最高更新の転職紹介

活況の中で本格化する「三位一体の労働市場改革」

活況の中で本格化する「三位一体の労働市場改革」

 日本人材派遣協会が発表した2023年第3四半期(7~9月)の派遣事業統計調査によると、派遣社員の実稼働者数は平均40万...


ユアサイド

ピックアップコラム

Pick up column

記事一覧へ


【ブック&コラム】『1日1分読むだけで身につく 定年前後の働き方大全100』

2023年12月12日

【ブック&コラム】『1日1分読むだけで身につく 定年前後の働き方大全100』

定年後の働き方と社会保険のつながりを解く 著者・佐佐木 由美子自由国民社 定価1...


<新 花鳥風月・152>メタセコイア

2023年12月 9日

<新 花鳥風月・152>メタセコイア

 ヒノキ科の落葉高木で、中国原産。成長がとても早く、紅葉が美しいため、各地で公...


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」204・労働条件明示のルール変更について②

2023年12月 7日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」204・労働条件明示のルール変更について②

Q 令和6年4月からの労働条件通知書の明示項目の追加のうち、就業場所・業務の変更...


  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • 人材ビジネス総合支援システムORIDA
  • 日本障害者雇用促進事業者協会
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP