コラム記事一覧へ

2011年1月17日

<花と鳥・1>福寿草

福寿草.JPG 新春を代表するめでたい花といえば、やはりこれ。キンポウゲ科の多年草。江戸期から愛され、「元日草」「朔日草」の別名も。春先に3~4センチの黄色い可憐な花が咲く。ただし、根茎には強い毒があるので食べられません。写真は東京・新宿御苑で。
 

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP