コラム記事一覧へ

2014年9月 2日

<花鳥風月・130>ハギ(萩)

c140902.JPG

 マメ科ハギ属の落葉低木。秋の七草の一つで、日本全国に分布。8月から10月にかけて赤白の細かい花を咲かせる。

 ミヤギノハギ、別名センダイハギが有名で、江戸期の伊達騒動を題材にした歌舞伎の「伽蘿先代萩(めいぼくせんだいはぎ)」でも知られる。写真は東京・浜離宮の赤萩。

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP