ニュース記事一覧へ

2017年12月 5日

連合が来春闘ベア2%要求を決定  回答ヤマ場は3月14日

 連合は5日に開いた中央委員会で「2018春季生活闘争方針」を決定、全労働者の生活の「底上げ・底支え」「格差是正」を基本方針として継続し、ベースアップを「2%程度」とし、定期昇給分の2%も合わせて「4%程度」を目標にする。平均額でベアは6000円、定昇は4500円となり、計1万500円以上を目指す。経営側の回答のヤマ場を来年3月14日に設定した。

 来春の賃上げについては、安倍首相が10月の経済財政諮問会議で「3%」の目標を要請し、経団連も容認している。政府の“介入”はこれで5年目になるが、これまでの実績は2%前後に終始しており、伸び率も低下気味だが、空前の人手不足に加え、大企業の巨額の内部留保に対する批判も高まっていることから、これまで以上の賃上げが実現する可能性はある。

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP