ニュース記事一覧へ

2024年7月22日

昨年もトップは「国内観光旅行」 生産性本部のレジャー白書

 日本生産性本部が22日発表した「レジャー白書2024」(速報版)によると、23年1年間に参加した余暇活動のトップは「国内観光旅行」で参加率48.7%(前年比5.9ポイント増)と22年に続き2年連続で首位となった。新型コロナの影響が大きかった22年よりは上昇したものの、コロナ前の19年の54.3%には届かなかった。

 2位は「外食」の39.2%(同3.4ポイント増)で前年の4位からランクアップ。3位は「動画鑑賞」の37.0%(同1.4ポイント減)で2位から少しランクを下げた。
 国内観光旅行と外食はコロナ下の20、21年はランクを大きく下げ、動画鑑賞や読書に取って代わられたが、コロナ明けの22年から再びトップに返り咲いている。

 調査は2月に実施し、全国の15~79歳の男女3303人から有効回答を得た。

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP