ニュース記事一覧へ

2024年8月29日

昨年の労働争議、292件に増加 ストなど決行は75件、厚労省

 厚生労働省が29日発表した2023年「労働争議統計調査」によると、昨年は292件(前年比22件増)で3年ぶりの増加。20年の303件以来、2年連続で減少していたが、少し増えた。うち、労働委員会などが関与した「争議行為」を伴わない争議が217件、ストライキなど争議行為を伴う争議は75件だった。

 争議行為を伴う争議で最も多かった産業は「医療、福祉」の28件で、「情報通信業」が14件、「運輸、郵便業」が10件で続いた。争議内容は「賃金」が最多の157件。23年中に解決したのは221件だった。

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP