ニュース記事一覧へ

2024年11月13日

過半数企業で「正社員不足」 高止まり続く、帝国データ10月

 帝国データバンクが13日発表した「人手不足に対する企業の動向調査」(10月時点)によると、従業員の過不足状況について、正社員が「不足」している企業は51.7%(前年同月比0.4ポイント減)、非正規社員が「不足」している企業は29.5%(同1.4ポイント減)となり、いずれも1年前より少し低下したが、正社員不足は依然として過半数を超える厳しい状況が続いている。

 非正社員不足の業種は「飲食店」の64.3%(同17.7ポイント減)、「旅館・ホテル」の60.9%(同12.6ポイント減)、「人材派遣・紹介」の55.2%(同9.0ポイント減)などが上位を占めているが、いずれも昨年よりは大きく低下した。同社によると、業務効率化に向けたツール活用やスポットワークなど就労の多様化が人手不足の緩和に寄与している背景がある、と推定している。

 調査は10月18~31日に実施。全国2万7008社のうち1万1133社から有効回答を得た(回答率41.2%)。

【関連記事】
「旅館・ホテル」などで人手不足深刻に
「24年問題」も顕在化、帝国データ10月(2023年11月14日)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP