ニュース記事一覧へ

2025年5月12日

24年度下請法違反の勧告21件 過去最多、公取委

 公正取引委員会は12日、2024年度に下請法違反に基づいて企業に勧告した件数が21件あったと発表した。自発的申し出件数の3件を合わせると24件(前年度比11件増)に上り、企業名公表を始めた04年以降で最多となった。また、企業名を公表しない「指導件数」は8230件(同38件減)だった。

 勧告内容は下請け代金の減額をはじめ、一方的な発注単価の引き下げ(買いたたき)や下請け企業が製造した商品の受領拒否など。勧告対象企業はビックカメラ、KADOKAWA、シャトレーゼなど。勧告や指導を受けて下請け業者に支払われた返金額は13億5279万円だった。

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP