ニュース記事一覧へ

2025年5月23日

今春の大卒就職率98.0%の高さ 女子、文系が伸びる、厚労・文科両省

 厚生労働、文部科学両省が23日発表した今春卒業の大学生の就職率(4月1日時点)は98.0%(前年比0.1ポイント減)となり、調査開始の1997年卒以降で18年卒、20年卒と並ぶ過去2番目の高さとなった。98%台は2年連続で、学生側の売り手市場が続いている。専門課程を含む専修学校は98.1%(同0.1ポイント増)だった。

 大学の内訳は国公立が97.6%(同0.9ポイント減)、私立が98.1%(同0.2ポイント増)。短大が97.0%(同0.4ポイント減)、高専が99.6%(同0.4ポイント減)。大学の男子は97.6%(同0.3ポイント減)、女子は98.5%(同0.2ポイント増)。文系は98.2%(同0.3ポイント増)、理系は97.3%(同1.5ポイント減)で女子と文系が伸びた。

 地域別では関東が98.7%(同0.6ポイント増)で最も高く、中部が98.3%(同0.5ポイント減)、中国・四国が98.1%(同1.5ポイント減)で続いた。北海道・東北と関東以外の4地域は昨年をわずかに下回った。

 一方、文科省が同日発表した今春卒業の高校生の就職率(3月末時点)は前年と同じ98.0%で、3年連続の98.0%となった。内訳は国公立が98.2%、私立が97.1%。男子が98.4%、女子が97.3%。卒業者約93.6万人のうち、就職希望者は約12.9万人だった。

PAGETOP