ニュース記事一覧へ

2025年7月10日

4割企業が「トランプ関税はマイナス」 自動車関連は7割近く、帝国データ

 帝国データバンクが10日発表した「トランプ関税に対する企業の意識調査」によると、トランプ関税の短期的影響(今後1年以内)について、「マイナスの影響がある」と見込む企業は40.7%あり、「影響はない」の33.2%を上回った。マイナスの影響を見込む業種は「製造業」で48.7%、自動車関税に揺れる「輸送用機械・器具製造」では68.1%に上った。

 中長期的な影響(今後5年程度)についても、「マイナスの影響」は44.0%が予想しており、「製造業」は48.1%、「輸送用機械・器具製造」は61.5%と、短期的な影響とほぼ同じ予想をしている。短期の影響は具体的には「原材料コストの上昇」が65.3%で最も多く、「売り上げの減少」が48.0%、「物流コストの上昇」が43.7%で続いた(複数回答)。

しかし、具体的な取り組みを始めている企業は38.9%に過ぎず、58.8%は「特に取り組んでいない」状況で、トランプ関税の行方がどうなるか、先行きがもう一つ不透明な現状を反映している。

 調査は6月17~30日、全国2万6237社を対象に実施し、1万435社の有効回答を集計した(回答率39.8%)。


【関連記事】
「トランプ関税」、過半数がマイナス懸念も
「対応なし」が6割、東商リサーチ(4月10日)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP