ニュース記事一覧へ

2025年10月22日

専業フリーランス、平均年収528万円 ただし不安定さも、マイナビ調査

 マイナビが21日発表した2025年版「フリーランスの意識・就業実態調査」によると、昨年の専業フリーランスの平均年収は528.1万円で、民間企業全体の平均年収478万円を上回ったが、平均未満だった人は51.4%と過半数を占めた。

 ただ、月ごとにかなりの振れ幅があり、直近1年間で最も高かった月収は57.0万円だったが、最も低かった月は12.8万円まで下がり、収入ゼロだった月のある人も32.4%あった。

 フリーランスという働き方については59.6%が満足している一方、「収入」「社会的地位」については25%前後に下がっており、「不安定さ」を反映する結果となった。

 昨年11月に施行されたフリーランス新法については、全体に41.7%が「働きやすさの向上」に寄与していると回答し、施行前の35.0%から大幅に上回った。ただ、「発注元との交渉力の向上」「育児・介護のしやすさ」への寄与は3割前後にとどまった。

 この結果について、同社は「フリーランスが徐々に社会に受け入れられつつあるものの、制度面、経済面での環境整備はまだ十分とは言えない」と分析している。

 調査は8月23~26日に実施。本業または副業のフリーランスで20~69歳の男女1000人の有効回答を集計した。

【関連記事】
アニメ関連など45社を初指導
フリーランス法違反で公取委(3月28日)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP