コラム記事一覧へ

2012年1月28日

【この1冊】『ご機嫌な職場』

明るい職場を取り戻せ

c_120128.jpg著者・酒井 穣
東洋経済新報社、定価1500円+税

 

 先達の研究成果と科学的考察を手がかりに、職場のコミュニティー論を深掘りする著者は、企業収益を絶対とするとき、職場は“明るいほうがいい”ではなく“明るくなければいけない”と結論づける。タイトルの「ご機嫌な」とは活性化された状態を指し、活性化された組織では“学び”も促進されると関連学説を披露する。

 一方で、ネット社会の今、従業員らは社外のコミュニティーにいくらでも参加・所属でき、しかもそれらコミュニティーの質・量は仕事上のつながりを上回ると指摘。会社と従業員の関係が危機的な状況下で、職場がいかにして活性状態を取り戻せるのか、本書は有益なヒントを探っていく。そして、活性化にあたって注目すべきは、公式の会議体ではなく自由度の高い「非公式のコミュニケーション」だとし、社内読書会、飲み会、クラブ活動支援などの実践事例も紹介している。

 筆運びはどこまでも科学的であり、懇親会(飲み会)におけるファシリテーション(注)分析に至ってはややコミカルにも受け取れるが、それだけ現場目線で一貫した内容であることは確かだ。

(久島豊樹「HRM Magazine」より)

注:ファシリテーション・・・活動が容易にできるよう支援し、うまく運ぶように舵取りする技術

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • 人材ビジネス総合支援システムORIDA
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP