コラム記事一覧へ

2014年12月 6日

【この1冊】『回避性愛着障害~絆が稀薄な人たち』

晩婚化、少子化の根本原因を精神科医が解き明かす

c141206.png著者・岡田 尊司
光文社新書、定価840円+税

 

 著者はクリニックを開業する精神科医であるが、その診療経験などをもとに「親密な関係」、「責任や面倒」、「傷つくこと・感じること」を避けてしまう「回避性愛着障害」の人が急増しており、これこそが婚姻率や出生率の低下の根本的原因ではないか、と分析する。

 著者によれば、一般的に少子化は家計の経済的な不安定さが原因とされているが、経済的にもっと貧しかった時代や飢餓線上ぎりぎりのところにいる人々の婚姻率や出生率が特別低いわけではないことを考えると、より根本的な問題は別のところにある、という。

 今日の我々は日々の対人関係や家族との生活、性生活や子育てといった「親密さ=愛着」を前提にした関係でストレスや困難を抱えやすくなっている。そのため、これらを回避しようとする「回避性愛着障害」の人が急増しており、それが晩婚化・少子化の真の原因ではないかと言う。

 著者はさらに、「回避型愛着スタイルは、新しい種の誕生にも匹敵する、根本的なライフスタイルの変動であり、全く新しい価値観でしか、その人生を測ることはできない」とまで述べている。この「全く新しい価値観」は必ずしも明確ではないが、具体的事例を示しながら、回避の克服(第6章)や愛着の修復(第7章)についても言及していて参考になる。「いかに人生を全うするか」を考えている人に一読を勧めたい。 (酒)

PAGETOP