コラム記事一覧へ

2020年9月10日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」37・派遣労働者の待遇改善に係る自主点検表

Q 厚生労働省から「派遣労働者の待遇改善に係る自主点検表」が公開されたと聞きましたが、どのような内容のものですか。

koiwa.png 「派遣労働者の待遇改善に係る自主点検表」は、7月29日に厚生労働省から公開されました。派遣労働者の同一労働同一賃金について、派遣元や派遣先が自主的に点検するための点検表とされ、派遣先均等・均衡方式、労使協定方式、派遣先の3種類について、それぞれPDF形式とWord版が示されています。

 「一般賃金」の令和3年版の公表が秋へと延期された日に公開されたため、雇用情勢が急速に変化する中にあって、改めて令和2年4月に施行された「派遣労働者の同一労働同一賃金」の基本について、実務対応の現状を自主的にチェックすることを促していると考えられるでしょう。

 3種類の点検表の中でも、実務的に最も重要なのはやはり労使協定方式のシートだと思います。以下にチェックポイントの項目(大見出し)を抜粋します。

1 労働者の過半数で組織する労働組合又は過半数代表者との間において、書面により労使協定を締結していますか?(労働者派遣法第30条の4)
2 労使協定の締結単位は、適切ですか?(労働者派遣法第30条の4)
3 労使協定において、必要な事項を定めていますか?(労働者派遣法第30条の4)
4 労使協定で定めた事項の遵守や、公正な評価の取り組みを行っていますか?(労働者派遣法第30条の4)
5 派遣労働者の賃金の決定方法を労使協定に定めるにあたり、同種の業務に従事する一般の労働者の平均的な賃金(一般賃金)の額と同等以上となるよう労使協定に記載していますか?(労働者派遣法第30条の4)
6 派遣先から、待遇(※)に関する情報提供を書面の交付、FAX、電子メール等により受けていますか?(労働者派遣法第26条第7項)
7 派遣労働者の雇入れ時や派遣時に、待遇に関する明示や説明を適切に行っていますか?(労働者派遣法第31条の2第2項~第4項)
8 労働者派遣契約書などに、改正労働者派遣法により新たに記載事項となった項目を記載していますか?(労働者派遣法第26条第1項第10号など)
9 労使協定を添付して、労働者派遣事業報告書を提出していますか?(労働者派遣法第23条第1項)
10 労使協定を締結しているか否かについて、関係者(派遣労働者、派遣先等)への情報提供を行っていますか?(労働者派遣法第23条第5項)

 「自主点検表」はあくまで事業所が自主的に点検するためのシートであり、点検結果について行政に提出する義務はありませんが、派遣元や派遣先が最低限守らなければならないコンプライアンス上の基準が分かりやすく示されています。

 各労働局で日々のように行政指導が行われ、許可申請・更新時の調査や定期調査が実施されていますので、不注意や理解不足による実務上のエラーが生じることのないよう、万全のチェックをしておきたいものです。


派遣労働者の待遇改善に係る自主点検表 (派遣元事業主用【派遣先均等・均衡方式】)

派遣労働者の同一労働同一賃金に係る自主点検表 (派遣元事業主用【労使協定方式】)

派遣労働者の同一労働同一賃金に係る自主点検表 (派遣先用)


(小岩 広宣/社会保険労務士法人ナデック 代表社員)

PAGETOP