コラム記事一覧へ

2023年2月 7日

【ブック&コラム】子供の成長促す罰を

 回転ずし店の商品をなめ回した「ぺロペロ高校生」ら、若者による一連の非常識行為が激しい非難を浴びる一方、「微罪を重罪扱いするのはいかがなものか」という擁護論も出て、賛否がかまびすしい。どちらの言い分ももっともだが、私自身は決まって昔の体験を思い出す。

c230207.jpg あえて恥をさらすが、小学生当時、私は創刊直後の「週刊少年サンデー」を万引きしたことがある。付録の「プロ野球選手名鑑」がどうしても欲しかったからだが、書店のおやじさんに見つかってしまった。「もうしません」「親に言わないで」と泣きながら訴える私に、おやじさんは1時間ほど店の掃除や本の整理を命じた。

 「これで許してくれるだろうか」と思いながら必死に働いたら、「おっ、きれいになったな」と言いながら、万引きした雑誌を「バイト代だ」と言って私にくれたのだ。それはそれで驚いたが、親に知られないかという不安もしばらくの間つきまとった。

 3年ほどしておやじさんが死んだ時、思い切って父親に事件の顛末を話したら、彼は知らなかった。おやじさんは「親に言わないで」という願いも聞いてくれた。その時はホッとするだけだったが、年を重ねるにしたがい、おやじさんの偉さが身に染みるようになった。

 当時と今では事件の内容も環境もまったく違う。それを百も承知で言えば、少年犯罪ではあっても罰は必要だと思う。だが、どうせ与える罰ならば、子供の成長に資する罰であってほしい。被害を受けた会社に、切に期待したい。(間)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • 人材ビジネス総合支援システムORIDA
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP