ニュース記事一覧へ

2020年8月17日

経験者の5割が「業務効率アップ」 アデコのテレワーク管理職調査

 アデコが17日発表した「テレワーク経験の有無による管理職の意識比較調査」によると、今年4月の緊急事態宣言下でテレワークを経験した管理職のうち、テレワーク経験者の67.0%が「部下とのコミュニケーションが取れた」と回答したのに対して、今回初めて経験した管理職の回答は52.7%と大きな開きのあることがわかった。

 テレワークのメリットとしては「部下のワークライフバランスがとりやすい」と答えた人が経験者の54.3%、未経験者の47.0%と最多を占めたが、「業務効率が上がった」は同様に50.0%と30.0%、「部下の自律心が向上した」が30.0%と17.7%とかなりの開きがみられた。

 テレワークの最適頻度としては経験者の場合、「週4日以上」が44.7%、「週2~3日ほど」が44.7%で合わせると89.3%。未経験者では同様に29.3%、43.7%の計73.0%となり、「週2日以上」が大勢を占めている。

 調査は7月25~27日に実施。昨年末までにテレワーク経験のある管理職300人と、今回初めて経験した管理職300人の計600人を対象にした。

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP