ニュース記事一覧へ

2021年2月19日

22年大卒の内定率は13.5% 2月1日時点、ディスコ調査

 ディスコは19日、2022年卒業予定の大学生の就職意識調査(2月1日時点)を発表した。それによると、企業側の「本選考を受けた」人は60.3%(前年同期比12.5ポイント増)あり、「内定、内々定を得た」は解禁1カ月前にもかかわらず13.5%(同3.5ポイント増)あった。企業側の採用意欲はコロナ下でもそれほど衰えておらず、内定の"前倒し"傾向が続いている。

 オンラインを含めたインターンシップへの参加は、「1日以内」が90.6%に上っており、「2~4日間」も58.1%あった。しかし、「5日以上」になると24.1%に低下している。短期プログラムは企業の参加数も増えており、オンライン化が進んだことで学生側の選択肢が広がったことも要因の一つとみられる。

 調査は1~6日に実施、「キャリタス就活」のモニターの大学3年生など1252人から回答を得た。


【関連記事】
22年大卒の内定率は8.7%
1月1日時点、ディスコ調査(1月18日)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP