マイナビが7日発表した「2026年卒企業新卒内定状況調査」によると、採用充足率(募集人数に対する内定者数の割合)は69.7%(前年比0.3ポイント減)となり、23年卒の81.3%から4年連続の減少となった。採用日程が変更された17年卒以降の最低を記録し、若手人材の獲得に苦労する企業が増えていることがうかがわれる。
企業側の採用意欲はまだ旺盛で、来年も「採用実施予定」の企業は81.3%に上った。ただ、採用規模については「今年度並み」が74.5%(同1.9ポイント増)で最も多かったが、「増やす」が11.7%(同4.0ポイント減)、「減らす」が6.3%(同0.9ポイント増)となり、採用数を絞る企業が増えつつある。
調査は9月5日~10月3日に実施、1810社の有効回答を集計した。






















