ニュース記事一覧へ

2021年9月10日

居酒屋の9割が減収、7割が赤字 コロナ直撃の20年度、東商リサーチ

 東京商工リサーチは10日、コロナ禍の直撃を受けている「居酒屋(酒場、ビアホール)」317社の2020年度決算を集計した。それによると、売上高は3903億7400万円(前年度比45.6%減)、最終利益は1110億2700万円の赤字(同103億6500万円の赤字)となった。

 度重なる緊急事態宣言で休業・時短営業を余儀なくされ、会食の自粛などによる利用客の大幅減が響いた。減収企業は9割を超える292社に上り、赤字企業は7割の220社と前年の2.5倍に増えた。

 同社によると、20年の居酒屋の倒産は過去最多の174件で、21年(1~8月)は100件となっている。


【関連記事】
倒産は3044件、負債総額6116億円
いずれも減少、東商リサーチ上半期調査(7月8日)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP