ニュース記事一覧へ

2022年5月23日

食品値上げ、夏場までに8000品目超 主要105社で12%アップ、帝国データ

 帝国データバンクが23日発表した「上場食品105社の価格改定動向調査」(5月時点)によると、1月~5月に値上げを実施済みの品目は4770品目に上り、6月~8月に値上げを予定しているのも3615品目あることがわかった。累計では8000品目を超え、平均値上げ率は12%の見通しだ。

 値上げを分野別にみると、最も多いのは「加工食品」の43%(平均値上げ率13%)で、カップラーメン、ハム・ソーセージ、冷凍食品など。次いで「調味料」の20%(同10%)でドレッシング、マヨネーズ、ルー、香辛料など、「酒類・飲料」は14%(同15%)を占め焼酎、チューハイ、ビール、発泡酒など。値上げ理由は輸入小麦、油脂価格の上昇がほとんどだ。

 世界的な食料品相場の上昇に加え、原油価格の高騰に伴う物流費や原材料費の値上がり、急激な円安による輸入品のコストアップなど、複合的な要因で値上げラッシュとなっており、同社は「企業努力による吸収能力を超えており、このまま原材料価格の高騰が続けば、秋口以降も値上げラッシュが続く可能性はある」と予想している。

 食品価格の上昇は今後の消費者物価指数に本格反映されるため、春闘などの賃上げが不十分だと実質所得がマイナスとなる懸念が高い。


【関連記事】
値上げ実施済み・予定企業は65%
原油高で原材料価格が高騰、帝国データ(4月8日)

春闘賃上げ率は2.27%
経団連第1回集計(5月21日)

PAGETOP