ニュース記事一覧へ

2025年10月 6日

人手不足倒産、過去最多の214件 25年度上半期、帝国データ

 帝国データバンクが6日発表した「人手不足倒産の動向調査」によると、2025年度上半期(4~9月)は214件発生し(前年同期比51件増、負債額1000万円以上)、上半期として3年連続で最多更新した。中でも、トラック運送などを含む道路貨物運送業が33件発生、前年同期の19件から急増したのが目立った。

 トラック業界はドライバー不足で受注減を余儀なくされ、人件費の高騰も加わって人材確保が追い付かないケースが多かった。このほか、介護スタッフ不足の老人福祉事業が11件(同3件増)、派遣人材の不足に悩まされている労働者派遣事業が8件(同5件増)など、労働集約型サービス業の行き詰まりが目立っている。

 同社は、「今年は最低賃金の大幅引き上げがあり、今後も賃上げ機運の高まりが続くとみられるため、賃上げ余力のない中小・小規模事業者では"賃上げ難"型の倒産が高水準で続く可能性がある」と懸念している。

 一方、東京商工リサーチが3日発表した人手不足倒産調査も、1~9月で過去最多の285件(同68件増)に急増している。

【関連記事】
1~8月「人手不足」倒産は237件
「人件費高騰」が急増、東商リサーチ(9月2日)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP