ニュース記事一覧へ

2025年10月 8日

倒産、4年連続増の5172件 25年度上半期、東商リサーチ

 東京商工リサーチが8日発表した全国企業倒産状況によると、2025年度上半期(4~9月)の倒産(負債1000万円以上)は5172件(前年同期比1.5%増)、負債額6927億7200万円(同49.6%減)となった。件数は上半期として4年連続の増加で、13年度の5505件以来の5000件超え。負債額は3年連続で下回り、24年度に航空機開発「MSJ資産管理」の負債6413億円という大型倒産があったため、今年は半減した。

 産業別で件数の多かったのは「サービス業他」の1762件(同4.1%増)、「建設業」の1036件(同7.5%増)などで、10産業のうち5産業で前年を上回った。規模別では負債1億円未満が76.4%を占め、上半期としてはこの30年間の最高。物価高、人件費増に対応できない中小企業の多いことがうかがわれる。物価高が明確な倒産は369件あった。一方、負債1000万円未満の倒産は269件(同7.8%減)と3年ぶりに減少した。

 帝国データバンクが同日発表した25年度上半期の倒産(負債1000万円以上)は5146件(同3.1%増)、負債額6705億800万円(同49.6%減)だった。「サービス業」が1348件(同2.7%増)と00年以降の最多となり、「建設業」の1013件(同10.0増)、「不動産業」の155件(同9.9%増)の増加が目立った。

PAGETOP