ニュース記事一覧へ

2018年2月 7日

現金給与4年連続増も、実質は再びマイナス  厚労省の17年毎月勤労統計速報

 厚生労働省が7日発表した2017年毎月勤労統計調査(従業員5人以上事業所、速報)によると、現金給与総額は月間平均で31万6907円(前年比0.4%増)と4年連続で増えた。うち、所定内給与は24万1228円(同0.4%増)、残業代などを含む所定外給与は1万9565円(同0.4%増)だった。

 正社員を中心とする一般労働者の給与総額は41万4001円(同0.4%増)で、パートタイム労働者は9万8353円(同0.7%増)となり、パートの伸び率が高かった。

 給与総額から物価上昇分を引いた実質賃金指数は同0.2%減となり、前年のプラスから再びマイナスになった。物価上昇分が原油価格の上昇などで0.6%増と名目賃金の上昇を上回ったため。実質賃金は12年から4年連続のマイナスが続き、16年は0.7%増とようやくプラスに転じたが、わずか1年でマイナスに戻ったわけで、春闘の賃上げ交渉に影響を及ぼしそうだ。

 労働時間では総実労働時間は月間143.4時間(同0.3%減)と5年連続の減少となったが、所定内時間が132.5時間(同0.4%減)だったのに比べ、残業などの所定外時間は10.9時間(1.0%増)と増えた。

 期末の常用雇用者数は5003万人(同2.5%増)で、うち一般労働者が3463.5万人(同2.6%増)、パートが1539.6万人(同2.7%増)で、パートの占める比率は30.77%(同0.06ポイント増)と少し上昇した。

PAGETOP