コラム記事一覧へ

2015年8月25日

<花鳥風月・181>クロツグミ (メス)

 日本で見られるツグミ類では最も小さい。メスは全身が褐色で、胸から脇腹にかけて白地に黒の斑点があり、くちばし、足、アイリングは薄い黄色。

 オスのさえずりはしばしば聞かれるが、高い木の先端付近でさえずることが多く、姿を見つけるのは至難の業である。また、地上での採食中、見つけると同時に飛び上り、一直線に100メートルほど先の木々の間に飛び込んでしまった。シャッターチャンスは瞬時に消えてしまい、写真撮影の難しい鳥である。

 撮影は山梨県の河口湖フィールドセンター。

c150825.JPG

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP