コラム記事一覧へ

2018年3月24日

<花鳥風月・315>ニリンソウ(二輪草)

c180324.JPG

c180324_2.JPG

 1本の茎から2輪ずつ花茎が伸びるのが名前の由来。キンポウゲ科の多年草で、3月~6月ごろ山林などで白い花を咲かせる。葉は食用になるが、猛毒のトリカブトとそっくりなので注意が必要。

 撮影は神奈川県秦野市の自然観察施設「くずはの家」。

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP