コラム記事一覧へ

2019年2月 2日

<花鳥風月・360>ハシビロガモ(オス)

 くちばしが広いカモ、が名前の由来。全長50センチの冬鳥。写真はオス。湖沼、河口などに生息し、プランクトンを食べる。マガモとよく似ているが、少し小さい。

 撮影は神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮。

(写真提供・水野曻様)

c190202.jpg

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP