コラム記事一覧へ

2022年8月30日

【ブック&コラム】『成果が出るチームをつくる方法』

自律したメンバーがリーダーを支える組織

c2207_1.jpg著者・知念 くにこ
つた書房、定価1650円(税込)


 意思決定が早く、個人の影響力が大きく、担当する裁量の広い中小企業を念頭に、チームで力を発揮する仕組みづくりを人材組織育成コンサルタントの著者がガイドする。トップダウンで指示し、背中で学ばせる昭和スタイルが通じない現実を確認したうえで、「自律」をキーに、個人が成長するチームを標榜。目標づくり、職務設計、組織と個人の価値観を共有させていくプロセスから説き起こしている。

 また、リーダーシップに加えてフォロワーシップの重要性に注目しているのも本書の特徴の1つだ。目的を理解し、自律的に行動し、リーダーを支援するメンバー層の底上げを訴え、建設的な提案のやり方に踏み込む。その過程ではリーダーへのネガティブフィードバックを含むテクニカルな手法が具体的に紹介されているので、部下の立場の読者にも有益なヒントが見つかるはずだ。

 さらには、目標達成時の打ち上げに言及し、"無計画なお疲れさま会"は逆効果であり、正しいプロセスを評価し次につなげる意識の共有の場とすべきだと引き締めている。


(久島豊樹/HRM Magazine より)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP