ニュース記事一覧へ

2014年4月 2日

転職者の6割が異業種へ転職  DODA調べ

 インテリジェンスが運営する転職サービス「DODA(デューダ)」は1日、DODAを通じて転職した昨年1年間の25~39歳のビジネスパーソン約1万人を対象に実施した異業種・異職種への転職調査を発表した。

 それによると、転職前と異なる業種へ転職した人の割合は59.1%だったが、転職前と異なる職種へ転職した人は33.9%にとどまった。業種別では、異業種転職が最も多いのは「商社・流通」の88.6%で、「小売り・外食」の80.8%が続いた。

 DODAでは、一般に業種よりも職種の方が能力、経験、技術、専門知識など、短期間では身につかない要素によって決まるため、「今の職種」を元に転職を考える人が多いため、と分析。「異業種・異職種への転職を検討する際には、自身のスキルを棚卸しして、どういう業種・職種であれば生かせるか検討することが必要」とアドバイスしている。

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP