ニュース記事一覧へ

2014年4月 1日

国家戦略特区法の施行に伴い「雇用指針」発表  厚労省

 厚生労働省は1日、同日施行された国家戦略特別区域法の規定に基づき、新規開業直後の企業やグローバル企業などが、日本の雇用ルールを的確に理解し、予見可能性を高めるとともに、労働関係の紛争を生じることなく事業展開することが容易となるよう、「雇用指針」を発表した。

 「雇用指針」は「内部労働市場型」と「外部労働市場型」の人事管理の違い、解雇規制などの判例を中心にまとめている。各特区の「雇用労働相談センター(仮称)」で、進出企業や労働者からの要請に応じて、雇用管理や労働契約事項に関する相談に際して活用する。


【関連記事】
解雇の金銭解決制度、個別労働紛争などでヒアリング  6月までに提言検討へ、雇用WG(3月17日)
 

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP