ニュース記事一覧へ

2014年4月 8日

件数、負債額とも5年連続減少 13年度の倒産 東商リサーチ

 東京商工リサーチが8日発表した2013年度の全国企業倒産件数(負債額1000万円以上)は1万536件(前年度比10.0%減)、負債総額は約2兆7750億円(同9.7%減)となった。件数、負債額とも08年度以降5年連続の減少。

 件数は1990年度の7157件以来、23年ぶりに1万1000件を下回る低水準になった。負債額も1989年度の約1兆1866円以来、24年ぶりに3兆円を割り込んだ。負債1億円未満の倒産が7割を占め、小規模企業を中心に推移した。

 東商リサーチでは、中小企業金融円滑化法の期限切れに伴って実施された中小企業金融モニタリング体制の効果や、金融機関が中小企業のリスケ(債務繰り延べ)要請に応じたことなどが要因としている。
 
 倒産件数で多い業種はサービス業の2390件(同3.8%減)、建設業の2280件(同20.5%減)などだが、金融・保険以外の業種はすべて前年を下回った。負債額の多かったのはカブトデコム(北海道)の5061億円、エヌ・エス・アール(東京都)の1650億円、アイティーエム証券(東京都)の1416億円など。

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP