ニュース記事一覧へ

2014年12月16日

従業員4人以下の7月給与、0.9%増  4年連続増、依然大きい格差

 厚生労働省が16日発表した従業員4人以下の小規模事業所の賃金調査によると、基本給や残業代を合わせた現金給与額は7月が平均19万2120円(前年比0.9%増)となった。プラスは4年連続。しかし、従業員5人以上の事業所の平均26万1290円(同0.5%増)より7万円近く少なく、給与面で依然として大きな格差のあることが鮮明になっている。

 男女別では男性が25万7997円(同1.0%増)、女性が14万615円(同1.4%増)。産業別では建設業が25万2557円で最も高く、製造業の21万2310円、卸・小売業の19万3912円などが続いている。

 厚労省は毎月勤労統計調査で5人以上の事業所の賃金の動きをまとめているが、4人以下の事業所の調査は年1回だけ。調査は全国の2万931事業所から回答を得た。

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP