ニュース記事一覧へ

2015年2月26日

労基法改正の「法律案要綱」、安全衛生分科会が安衛法に関する部分を「概ね妥当」と了承

n150226.jpg 労働政策審議会の第88回安全衛生分科会(土橋律分科会長)は26日、労働基準法の改正に向けた「法律案要綱」のうち、労働安全衛生法の改正に関する部分について「概ね妥当」と了承した=写真。この法律案要綱については、2月17日から労政審労働条件分科会(岩村正彦分科会長)が主体となって審議を進めている最中であり、今回の「概ね妥当」は主に特定高度専門業務・成果型労働制(高度プロフェッショナル制度)の対象労働者の「健康管理時間」に関する部分のみ。同要綱の全体的な審議は、27日に開かれる労働条件分科会で続行される。

 「安衛法にかかわる部分のみ」ではあるが、労働者側が特定高度専門業務制度の創設自体に猛反対しているため…

 

※こちらの記事の全文は、有料会員限定の配信とさせていただいております。有料会員への入会をご検討の方は、右上の「会員限定メールサービス(triangle)」のバナーをクリックしていただき、まずはサンプルをご請求ください。「triangle」は法人向けのサービスです。

 

【関連記事】
厚労相、労基法改正の「法律案要綱」を諮問
労政審、次々回の会合で答申へ(2月17日)

「今後の労働時間法制等の在り方」を建議、労政審
政府、3月下旬に労基法改正案提出へ(2月13日)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP