ニュース記事一覧へ

2017年4月10日

来年の新卒採用、今年と同じ日程  インターンシップは改定、経団連

 経団連は10日、2019年春の新卒採用について、「採用選考に関する指針」を発表した。企業説明会の解禁は3月1日、採用面接は6月1日、内定は10月1日とした。いずれも、今年と同じ日程にした。

 一方、インターンシップ(就業体験)は昨年の「5日間以上」とする日数規定を削除して1日でも可能とした。外資系企業などが「1日インターン」を通じた採用活動などを実施、有利に進めているため。指針では「インターンシップ本来の趣旨を踏まえ、教育的効果が乏しく、企業の広報活動や、その後の選考活動につながるような1日限りのプログラムは実施しない」としたものの、基本的には1日でもOKとした。

 

【関連記事】
新卒採用、今年と同じ6月解禁
経団連が来年の方針決定(2016年9月13日)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP