ニュース記事一覧へ

2017年4月12日

「育休2年」はあくまで緊急避難措置  省令・指針策定へ労使が一致、均等分科会

 労働政策審議会の第182回雇用均等分科会(田島優子分科会長)は12日、3月末に成立した改正育児・介護休業法を受けて、育休期間の延長などに関する省令・指針の策定に向けた議論に入った。施行は今年10月。

 同法の改正によって、育児休業期間が1歳6カ月から最長2年に延長されるが、事務局の厚生労働省から、省令事項として「延長の要件を...

  

※こちらの記事の全文は、有料会員限定の配信とさせていただいております。

 


【関連記事】
「くるみん」など認定めぐり、答申持ち越し
過労死防止へハードル上げる、均等分科会(2月13日)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP