ニュース記事一覧へ

2017年7月12日

労基法関係の電子申請を簡素化、12月施行へ  労政審が「妥当」答申

n170712.jpg 労働政策審議会の第137回労働条件分科会(荒木尚志分科会長)は12日、電子申請の簡素化を目的とする労働基準法施行規則の改正省令案要綱について「妥当」と答申した=写真。委任状など、社労士(法人)が使用者の職務を代行する契約を結んでいることを証明する書面があれば、使用者の電子署名や証明書を省略できるようになる。公布は8月下旬、12月1日に施行される。

 この日は、改正省令案要綱のほか、「経済財政運営と改革の基本方針2017」や「未来投資戦略2017」、「規制改革推進会議」など、6月に集中して閣議決定された政府方針のうち、同分科会の議論の対象となる項目や内容について事務局の厚生労働省が報告、説明した。また、7月11日付の厚労省の組織改編に伴う...

 

※こちらの記事の全文は、有料会員限定の配信とさせていただいております。

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP