ニュース記事一覧へ

2020年5月 7日

働く妊婦への健康管理措置 企業の措置義務スタート

 働く妊婦が新型コロナウイルス感染症に対して不安やストレスを感じた場合、企業側が適切な措置を講じなければならない「母性健康管理措置」の適用が7日スタートした。来年1月31日までの時限措置で、男女雇用機会均等法を改正したもの。

 妊娠中の女性労働者が主治医や助産師の指導に基づき、感染の恐れについて心理的なストレスや母体・胎児の健康に影響があると認められて企業に申し出た場合、企業側は当事者と話し合い、感染の恐れの低い作業への転換、テレワークなどの出勤制限などの措置を講じなければならない。厚生労働省は指導事項を的確に伝える「母健連絡カード」の使用を勧めている。

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP