ニュース記事一覧へ

2021年9月14日

雇調金特例などの11月末延長妥当 職業安定分科会が「意見」付き答申

 労働政策審議会の第168回職業安定分科会は14日、雇用調整助成金(雇調金)などの特例期間を9月末から11月末に延長する厚生労働省の省令改正案を「おおむね妥当」と答申した。ただ、雇調金の原資となっている雇用保険財政がひっ迫していることから、「意見」を付ける異例の答申となった。

 意見は(1)特例措置の扱いについては本来、収入確保と同時に議論する必要があり、一般財源の投入強化など具体化に取り組むべし(2)雇調金特例措置や休業支援金のあり方や、緊急事態が今後も生じることを念頭に置いた保険財政のあり方などを議論し、法改正につなげるべし――の2点。これを前提に延長を「妥当」と答申した。

 雇調金の...


※こちらの記事の全文は、有料会員限定の配信とさせていただいております。有料会員への入会をご検討の方は、右上の「会員限定メールサービス(triangle)」のバナーをクリックしていただき、まずはサンプルをご請求ください。「triangle」は法人向けのサービスです。


【関連記事】
雇調金などの特例、11月末に延長
緊急事態宣言延長で政府(8月18日)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP