ニュース記事一覧へ

2022年3月16日

日本BPO協会と連合が共同宣言、「派遣・有期、安心して働ける社会構築」で連携 対話と協調を確認

n220316.jpg 製造請負・派遣の業界団体・日本BPO協会(清水竜一会長)と連合(芳野友子会長)は16日、派遣労働者・有期雇用労働者が安心して働くことができる社会の構築を目指す「共同宣言」を締結した。日本BPOの清水会長=写真上左=は「製造現場が進化する中で、働く人の能力開発や時代にマッチした人材育成にしっかり投資し、働く人が夢や希望をもてる取り組みに注力していく」と強調。連合の清水秀行事務局長=写真上右=は「連合と日本BPO協会は相互の対話を深めながら派遣、有期の労働者が安心して働くことができる職場づくり、社会環境の整備に努力していきたい」と連携強化を確認した。

 労働法制の改正などを巡る日本BPOと連合の共同宣言は、2010年と16年、20年、21年に続いて5回目。また、長時間労働の是正に向けた共同宣言も19年に締結しているほか、連合最大の産業別労働組合・UAゼンセンと「労使メッセージ」を調印するなど、対話を続けている。今回は、新型コロナウイルス感染拡大が雇用に与えている影響やテレワークの導入など、「働き方の新しいスタイル」に対応するための変化。さらに、多様で柔軟な働き方を実現する就業環境の整備と人への投資は引き続き重要な課題との認識で一致し、2022年の宣言にこぎ着けた。

 共同宣言には、いわゆる「同一労働同一賃金」をはじめとする近年の労働法制の動きを記したうえで、「健全な労使関係のもとで、請負・派遣労働に関する適正な需給調整という重要な社会的機能を担うBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)、派遣業界の健全な運営など、派遣・有期労働者が安心して働くことのできる環境を不断に整備しなければならない」と明記。連合は労働組合のナショナルセンターとして、相互の対話を深めつつ、それぞれの組織または共同で企業・組合員への教育など、諸課題の解決や達成に取り組むことを申し合わせた。

n220316_1.jpg 連合会館で行われた意見交換と共同宣言には、日本BPOの清水会長ら7人=写真中=、連合は清水事務局長ら幹部7人=写真下=が顔をそろえた。日本BPO側は、会員の協力を得て独自に定点観測している「製造請負・派遣事業動向調査」の内容や、協会策定の「将来ビジョン2030」の第1期中期事業計画(21~24年度)などを説明。連合側は、「2022春季生活闘争~ジェンダー平等・多様性推進」の取り組みや、連合「なんでも労働相談ホットライン2021」の年間集計などを解説したあと、活発に意見を交わして情報交換した。

220316_2.jpg 今回の共同宣言を踏まえて日本BPOの清水会長は、製造派遣を取り巻く直近の動向に触れ、「製造分野は慢性的な人手不足にあり、大手メーカーは自動化に大きく舵を切って設備投資している。今後はそうした製造現場のオペレーションや開発の分野においても、従来の機械や電気といった技術に加えてITのスキルも求められる」と指摘。この分野で働く人たちの能力開発の重要性を連合側と共有した。

 連合の清水事務局長は「今年の春闘は本日の集中回答を皮切りに佳境に入る。サプライチェーンでつくり出した付加価値は労働者と分け合うべきだと主張し続けている」と述べ、「これからも日本BPO協会との対話を深め、職場づくりと社会環境の整備に努めていく」と、一層の協調と連携を呼び掛けた。


【関連記事】
技能協とUAゼンセン
コロナ禍の雇用維持・確保で「労使メッセージ」(2020月12月2日)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • 人材ビジネス総合支援システムORIDA
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP