ニュース記事一覧へ

2022年9月14日

大手外食の6割、71社が値上げ 原材料が高騰、東商リサーチ

 東京商工リサーチが14日発表した大手外食チェーン値上げ・価格改定調査によると、大手外食122社のうち、今年1月から9月上旬までに原材料の高騰などでメニュー価格の値上げを公表したのは58%にあたる71社、88ブランドに上った。

 値上げの中心は中華・ラーメンの16ブランドで、ステーキ・焼肉とファストフードが12ブランドずつ。値上げを2回発表した企業も5社あった。値上げ幅は「5%以上~10%未満」が最多の25ブランドだった。同社は「年末に向けて値上げが相次ぐ事態も現実味を帯びている」としている。同調査は7月に次いで2回目だが、2カ月で19社、23ブランドが追加された。

【関連記事】
大手外食53社66ブランドで値上げ
原材料価格が高騰、東商リサーチ(7月15日)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP