ニュース記事一覧へ

2022年9月14日

正規の平均組合費は5066円 コロナ禍で昨年減少、連合総研調査

 連合総研が14日発表した第20回「労働組合費に関する調査」によると、昨年の正規従業員組合員1人あたりの月額組合費(加重平均、751労組)は5066円となり、コロナ禍などの影響で18年の5161円を1.8%減の100円近く下回ったことがわかった。賃金に占める比率は基準内賃金が上がったことから、1.61%(18年比0.04ポイント減)にやや下がった。

 一方、非正規の組合員はフルタイム就労で1721円(128労組、同10.0%減)、短時間就労で1256円(96労組、同15.5%減)とどちらも大幅に減少した。コロナ禍の影響が濃厚に出たものとみられる。

 調査は3年ごとに行い、今回は21年分について昨年11月~今年3月に実施。回答はウェブ、ペーパーを合わせて881単組(労組員約306万人)。18年当時に比べ、34.6%で労組員が増加したが、46.4%で減少している。

【関連記事】
労使関係、21年は93%が「安定」
6割が非正規の加入資格なし、厚労省(6月8日)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP