ニュース記事一覧へ

2023年9月26日

「『新しい資本主義』による成長の加速化」、2024年度の厚労省主要施策 労政審で方針説明

n230926.jpg 労働政策審議会(清家篤会長)の第52回会合が26日開かれ、事務局の厚生労働省が2024年度の予算概算要求と主要施策、各局所管の労政審分科会・部会の審議状況などを説明した。労働者側と使用者側の両委員は「イノベーションや『新しい資本主義』による成長の加速化」を掲げる厚労省の方針に対して、実効性ある施策の推進を求めた=写真

 冒頭、労働担当の宮崎政久副大臣が顕在化する人手不足を念頭に「労働者が自律的に安心して挑戦できる労働市場の整備を通じて、賃金上昇を伴う成長分野への円滑な労働移動が重要となる。構造的人手不足に対応した労働市場改革の推進と多様な人材の活躍促進を盛り込んだ来年度の施策について、現場を熟知した公労使の活発な議論を期待する」と述べた。

 厚労省は労働分野の概算要求で、(1)非正規雇用労働者の正規化促進と雇用形態に関わらない公正な待遇の確保(2)リスキリング、労働移動の円滑化等の推進(3)多様な人材の活躍と魅力ある職場づくり――の3点を推し進める。具体的な項目として、「リスキリングによる能力向上支援」「個々の企業の実態に応じた職務給の導入」「フリーランスの就業環境の整備」「仕事と育児・介護の両立支援」「多様な人材の就労・社会参加の促進」――など10項目を挙げた。

 厚労省の施策説明は、労働基準局、職業安定局、雇用環境・均等局、人材開発統括官関係の順に行われた。これを受けて労使委員は...

※こちらの記事の全文は、有料会員限定の配信とさせていただいております。有料会員への入会をご検討の方は、右上の「会員限定メールサービス(triangle)」のバナーをクリックしていただき、まずはサンプルをご請求ください。「triangle」は法人向けのサービスです。

【関連記事】
「骨太の方針2023」の中核をなす三位一体の労働市場改革
本格化するリスキリング関連事業の動き(6月26日)

「変化を力にする内閣」、第2次岸田再改造内閣の布陣
目玉人事は首相補佐官、電機連合出身者を起用(9月18日)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • 人材ビジネス総合支援システムORIDA
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP