ニュース記事一覧へ

2024年7月24日

全国平均1054円、最低賃金 5.0%、50円で過去最大の上げ幅

n240724_3.png 厚生労働相の諮問機関、中央最低賃金審議会(藤村博之会長)の目安小委員会は24日、2024年度の最低賃金(最賃)の引き上げ幅を全国加重平均で5.0%アップの50円とすることを決めた。引き上げ幅は過去最大で、現在の1004円から1054円に引き上げられる。

 目安額は都道府県をA~Cの3ランクに分けており、いずれも50円となった。これを受けて、都道府県ごとの審議会で引き上げ額を決定し、10月をメドに全国で新たな最賃が適用される。

【関連記事】
注目の24年度最低賃金、審議開始
2年連続の大幅アップなるか(7月1日)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP