ニュース記事一覧へ

2024年8月23日

昨年の賃金不払いは2万件超、102億円 労基署指導で金額も9割解決、厚労省

 厚生労働省が23日発表した2023年「賃金不払いが疑われる事業場に対する監督指導結果」によると、全国の労働基準監督署が扱った年間件数は2万1349件、対象労働者数は18万1903人、金額は101億9353万円に上ることがわかった。

 このうち、労基署の指導によって23年中に賃金を支払ったのは各2万845件、17万4809人、92億7506万円だった。前年は件数、労働者数は9割を超えたが、金額は7割未満。これに対し23年は金額も91%と9割を超えた。

 業種別の件数と労働者数では「商業」が4407件(全体に占める比率は21%)・2万5320人(同14%)、「製造業」が4174件(同19%)・4万1218人(同23%)、「保健衛生業」が3261件(同15%)・4万5014人(同25%)など。保健衛生業は件数こそ3位だが、対象労働者数はトップで、金額も21.1億円(同21%)と製造業や商業を上回る最高だった。

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP