ニュース記事一覧へ

2025年9月 8日

早期・希望退職募集、1~8月で1万人超 大型化で昨年年間上回る、東商リサーチ

 東京商工リサーチが8日発表した上場企業の「早期・希望退職」募集状況によると、今年1~8月で31社(前年同期比10社減)、対象者1万108人(同2824人増)となり、件数は減ったが、人数は大きく増え、昨年の年間数1万9人を上回った。

 パナソニックが国内5000人、ジャパンディスプレイが1500人の大型削減を公表したほか、日清紡、NIPPON EXPRESS(日本通運)といった業績堅調企業でも中長期的な競争力強化に向けて募集。日産自動車は世界で2万人削減を予定しているが、国内分はまだ公表していない。業種では「電気機器」が13社、7766人とダントツに多く、6割が最終黒字企業。

 同社は、「トランプ関税に対する輸出産業による予防的削減も現実味を帯び、製造業などが事業部門の閉鎖や工場再編、間接部門の削減に踏み切るなど、今後も大型募集が相次ぐ可能性もある」と予測している。

【関連記事】
昨年の早期・希望退職募集は1万人超
大手メーカーで相次ぐ、東商リサーチ(1月13日)

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP