• FLJ
  • FLJ

ニュース

AdvanceNews

記事一覧へ


2025年9月 2日

1~8月「人手不足」倒産は237件 「人件費高騰」が急増、東商リサーチ

 東京商工リサーチが2日発表した「人手不足」関連倒産(負債額1000万円以上)によると、8月は22件発生し、1月からの累計は237件(前年同期比43件増)となった。昨年の年間の292件を上回り、初めて...


2025年8月29日

9月の食品値上げ、1422品目 9カ月連続で前年超え、帝国データ

 帝国データバンクが29日発表した食品主要195社の価格改定動向調査によると、9月の飲食料品は1422品目、平均14%の値上げが予定されていることがわかった。単月としては4カ月連続で1000品目を超え...


7月有効求人倍率は1.22倍の横ばい

2025年8月29日

7月有効求人倍率は1.22倍の横ばい

 厚生労働省が29日に発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は前月と同じ1.22倍となり、5、6月と2カ月連続で低下したものの、7月に下げ止まった。4月の1.26倍から低下傾向となり、6月から22年...


2025年8月28日

中小企業の賃上げ1万1999円 4.35%アップ、経団連最終

 経団連が28日発表した今春闘の中小企業業種別妥結結果(最終)によると、加盟366社の加重平均で1万1999円(前年比4.35%増)となり、前年の1万712円、同4.01%増を賃上げ額、賃上げ率とも上...


2025年8月27日

3割が「早期離職」、うち2割が「後悔」 企業損失も640万円、エン・ジャパン

 エン・ジャパンが27日発表した「早期離職に関する実態調査」によると、3割の人が入社半年以内の早期離職を経験しており、うち2割が「転職活動が大変になった」と後悔していることがわかった。7月1日~8月3...


ナデック

スペシャルコンテンツ

Interview&Special

記事一覧へ


2025年8月 8日

全国で「最賃1000円時代」へ

物価上昇上回る賃金水準には高い壁

物価上昇上回る賃金水準には高い壁

 政府の中央最低賃金審議会で議論されていた今年の最低賃金(最賃)引き上げの目安が63円、6.0%アップの1118円(全国...


ユアサイド

ピックアップコラム

Pick up column

記事一覧へ


【ブック&コラム】『Z世代の頭の中』

2025年9月 2日

【ブック&コラム】『Z世代の頭の中』

若者が「成長」を焦るはなぜか? 著者・牛窪 恵日経BP・日本経済新聞出版、定価1...


<新 花鳥風月・160>キキョウ(桔梗)

2025年8月30日

<新 花鳥風月・160>キキョウ(桔梗)

 秋の七草の一つで、6月~8月ごろに星型の花を咲かせる。つぼみは花びらがくっつ...


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」291・令和7年度の最低賃金について②

2025年8月28日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」291・令和7年度の最低賃金について②

Q 来年度の最低賃金が続々と発表されていると聞きますが、最新情報を教えてください...


  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP