2025年4月28日
ミドル転職者、49%が年収アップ 24年、エン・ジャパン調査
エン・ジャパンが28日発表したミドル(35~59歳)の転職者で、転職後の年収が10万円以上上がった人の多い業種は「IT・インターネット」、下がった人の多い業種は「メーカー」がそれぞれ最多だった。20...

2025年4月22日
日本BPO協会と派遣協からヒアリング、離職後1年以内の派遣禁止撤廃など求める 労政審「同一部会」、パート・有期法と派遣法を巡り4月に3回開催
パートタイム・有期雇用労働法と労働者派遣法の見直し議論を展開している労働政策審議会の「同一労働同一賃金部会」(守島基博部会長)は22日、企業の労使や関係団体などを招いてヒアリングを続行。基本的に非公...
2025年4月22日
正社員の4割以上が「静かな退職」 企業側も4割が理解、マイナビ
マイナビが22日発表した「正社員の"静かな退職"に関する調査」によると、正社員の4割以上が「静かな退職」をしており、そのうち7割以上が「今後も続けたい」と考えていることがわかった。 「静かな退職」...
2025年4月21日
過半数が介護休業・休暇を利用せず 24年度の介護離職者、東商リサーチ
東京商工リサーチが21日発表した「介護離職者に関する企業調査」によると、過去1年間(2024年4月~25年3月)に介護離職者が出た企業は7.3%だったが、大企業の12.0%に対して中小企業は7.0%...
2025年4月17日
春闘回答、5.37%増の高水準維持 中小は5%台割る、連合第4回集計
連合は17日、今春闘の第4回回答集計(15日時点)を発表した。それによると、定期昇給とベースアップを合わせた賃上げの加重平均(3115組合、約256万人)は1万7015円、5.37%で、前年同期より...
2025年4月14日
来春卒大学生、4月で内定6割超す
人手不足下の採用ルール、もはや無意味

来春26年卒業予定の大学生・大学院生の就職内定率は、この4月の段階で60%を超えた。長期的な人手不足を見越した企業側の...